みんなのまち「ふらっと」ふらっとモーニング:不妊・難病ピアカウンセラー
2025/8/12公開
2020年1月初旬に10年ちょっと続けた不妊治療を授かれずに終結。授かれなかった葛藤と戦っていた2020年6月、地域の基幹病院にて初診で指定難病【再発性多発軟骨炎(RP)】と診断される。その後、転院。
現在11診療科受診中。不妊治療により授けられたのは【子ども】ではなく、【ピアとして不妊で悩む人たちを支えていきたい】という強い想いだった。
2017年10月、大学の通信課程に編入し心理学を学び始めたのを皮切りに3つの学びを並行して行い、2020年に認定心理士、不妊カウンセラー、2021年に不妊ピア・カウンセラーの資格を取得。2022年に両立支援コーディネーター初期研修終了。
難病治療に伴う様々な出来事を経験する中で、不妊も難病も置かれている状況や環境、
抱えている想いは変わらないと気づき【愛媛ぴあさぽルーム ホッtoこころ】を立ち上げ不妊ピア・カウンセラーとともに難病ピア・カウンセラー/サポーターとしても活動されています。
『ふらっとモーニング』【ゲスト:浅倉夕香さん】はこちら
このサイトは(一社)日本難病・疾病団体協議会(JPA)が運営の管理しています。
JPAは難病や慢性疾患を持つ患者さんやご家族を支援する全国組織の団体です。
「みんなのまちふらっと」はこちら