こども難病生活情報サイト いんくる~しぶ

”様々な背景をもつ誰もが、つながり、支え、支えられる” 社会への思いを込めて、未来を担う子供たちを主人公に。

いんくる~しぶとは?

ノーベルファーマ株式会社が運営する、小児難病患者とそのご家族を支える生活情報サイトです。

いんくる~しぶの目的・背景

希少・難治性疾患のある子どもとそのご家族が、日々の生活で直面する「困りごと」に実用的な情報で応えるために開設されたました。

製薬会社として医療・治療だけでは解決しきれない課題に向き合うべく、営利を離れ、公平に誰もが使える情報提供を目指しています。患者会への丁寧なヒアリングを重ね、当初のモノづくり構想から「情報」の整備へ方針転換。疾患の枠にとらわれず、当事者・家族に本当に役立つ知恵を集めることをモットーに、日常に寄り添う支援を進めています。

いんくる~しぶの取り組み

サイト制作や記事の制作等の運用は自社で行っています。

重度心身障害児者の親でもあるCdLS Japan代表・蔭山氏が全件を確認し、公開まで担います。医療・治療情報は扱わず、在宅生活の工夫、用具・サービス、手続き等の“生活情報”に特化。掲載は相談や運営の実体験に基づき、公平性を重視し無償で提供しています。

商品紹介は外部リンクのポップアップ誘導で分かりやすく案内しているのが強みです。

Q&Aコンテンツが豊富なので、閲覧者の方が必要な情報に辿りつく導線づくりを意識しています。

利用方法

いんくる~しぶ」へアクセスし、トップの検索窓やQ&Aカテゴリから、知りたい生活テーマを検索してください。

キーワード(例:入浴、外出、送迎、福祉用具、制度)での検索が有効です。

記事内の関連リンクやポップアップから、具体的な製品・サービス提供元の外部サイトに移動できます。医療・疾患解説は扱わない方針のため、症状や治療の相談は医療機関へ。サイト掲載の個別Q&Aは許諾制につき転載は不可ですが、サイト内での閲覧・共有リンクの紹介は歓迎です。

お問い合わせフォームも設置しています(返信に時間を要する場合あり)。

▼いんくる~しぶトップページ

いんくる~しぶ

メッセージ

困りごとは人それぞれ。

けれど「今日を少し楽にする工夫」は分かち合えます。

いんくる~しぶは、当事者と家族の視点で役立つ生活情報を集め、必要な人に公平に届ける場所です。

医療の外側にある不便や迷いに、具体的なヒントで伴走します。検索でたどり着いたその瞬間から使える情報を、これからも患者会・支援者と共につくり続けます。あなたの「知りたかった」に応えるために。まずは検索してみてください。日常が少し軽くなる一歩を、いっしょに。