難病医療費助成制度
国の指定難病患者 東京都の指定難病患者 生活保護受給対象外
「指定難病」にかかる医療費の一部を助成してもらえる制度です。
自己負担割合が3割の方は2割に減るほか、月ごとの自己負担額の上限額も設定され、上限を超えた自己負担額は全額が助成されます。
高額療養費制度
豊島区の国民健康保険加入者 後期高齢者医療制度加入者 会社の健康保険加入者
1ヶ月の医療費が高額になった場合に、自己負担限度額を超えた分が払い戻される制度です。
治療が長期にわたることもある指定難病を患っている方にとって、医療費の負担を軽減するために重要な制度です。
障害者手帳
身体障害者対象 精神障害者対象 知的障害者対象
障害者手帳は、身体や精神に障害がある方が生活の支援を受けるために交付される証明書です。
身体障害者手帳(1~6級)、精神障害者保健福祉手帳(1~3級)、療育手帳(A・Bや1・2級など)の区分があり、複数持つことも可能です。
難病を持つ方も、病状によっては障害者手帳の対象となり、医療費助成や税控除、交通機関の割引などの支援を受けることができます。
心身障害者福祉手当
所得制限あり 身体障害者手帳1級~3級 愛の手帳1度~4度
脳性まひ 進行性筋萎縮症
身体障害者手帳1級から3級、愛の手帳1度から4度、脳性まひ、進行性筋萎縮症のかたに、障害の程度により手当を給付します。給付には、年齢制限、所得制限等があり、かつ施設入所者は対象になりません。
難病患者福祉手当
所得制限あり 施設未入所者 他の手当を受けていない
難病患者福祉手当は、難病医療費助成(医療費及び一部の介護サービスに係る費用について一部または全額を助成する制度)を受け、その疾病が指定疾病に該当する方に給付する手当のことです。
車いすの貸出
身体障害者手帳保持者 愛の手帳保持者 精神障害者手帳保持者
心身障害者のかたで、一時的に車いすを必要とする場合に、無料で貸し出ししています。
出期間は3か月間です。やむを得ない事情がある場合は3か月以内の期間で2回を限度として最長6か月間延長することもできます。
機能回復助成(はり・きゅう・マッサージ等)
身体障害者手帳1級~4級 戦傷病者手帳第3項症以上 難病患者福祉手当を受けているかた
はり・きゅう・マッサージ・指圧の施術を年 12 回受けられます。※1回の利用につき300円の自己負担があります。
心身障害者(児)緊急一時保護
愛の手帳保持者 身体障害者手帳保持者
保護者又は家族の病気、事故、出産、 冠婚葬祭のため一時的に心身障害児の介護が困難となったとき緊急に区立の施設に保護します。
障害者福祉のしおり
豊島区にお住まいの障害者の方に利用していただく障害者福祉施策の概要や窓口をご紹介します。
身体障害となられた方・そのご家族等の方へ
様々な事由により、障害となられた方およびそのご家族等の方へ向けた主な制度や相談先などをまとめております。
まずは03-4566-2442(障害福祉課サービス調整グループ)までご相談を。
令和7年4月より、区からの郵送物に点字シールの貼付を開始します
令和7年4月より、点字による情報提供を希望する区民の方へ区から発送する郵送物の一部に「発送元」と「連絡先」がわかる点字シールを貼付します。
点字シールの貼付を希望される方は、以下の方法より申請いただきますようお願いいたします。
ヘルプマーク&カードケースを配布しています!
さをり織りが縫い付けられたおしゃれなヘルプマーク&カードケースを障害福祉課窓口にて配布しています。
各種申請書ダウンロード
障害福祉サービスおよびその他各種申請書をまとめました。
利用するサービス、世帯状況等により提出する書類が異なりますので、必ず事前に担当のグループへ連絡・確認のうえ、申請してください。
豊島区障害福祉課
身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の申請・心身障害者福祉手当など、各種手当の 受付、支給・障害福祉サービスの申請、交付・就労支援や職業訓練のご案内を行っております。
所在地 〒171-8422 東京都豊島区南池袋2-45-1 ☎03(3981)1766
池袋保健所・長崎健康相談所
難病医療費助成の申請・精神障害者福祉手帳の申請・自立支援医療(精神通院)の申請・健康相談、精神保健福祉相談・小児精神病医療費助成制度(入院医療費助成)・小児慢性特定疾病の医療費助成・未熟児養育医療等の受付もしています。
所在地
◎池袋保健所 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-42-16 ☎03(3987)4172
◎長崎健康相談所 〒171-0051 東京都豊島区長崎4-6-24 ☎03(3957)1191
高齢者医療年金課
障害基礎年金の裁定請求に関する相談に応じています。
所在地 〒171-8422 南池袋2-45-1(区役所3階) ☎03(4566)2391
介護保険課
介護保険制度や介護保険サービス等に 関する相談に応じています。
所在地 〒171-8422 南池袋2-45-1(区役所4階) ☎03(3981)1942