かんしん広場とは

かんしん広場は、患者さんとそのご家族のために、役に立つ情報を提供しています。
特に難病をはじめとした疾患に関する情報を幅広く取り扱っており、会員登録をしていただくことで、
自分の病気や関心のある記事など自分に適した情報を効率的に収集。

気になる情報は「いいね」「お気に入り」をし、医師、患者会、関連団体をフォローすることで、
医師、製薬会社、患者会、関連団体からの有益な最新情報の閲覧が可能です。
会員登録をしてぜひあなた専用の情報空間を作りませんか?



会員登録4つのメリット
1 患者支援の 関係者の情報
2 特定の疾患に 関する専門情報 を提供
2 特定の疾患に 関する専門情報 を提供
4 患者さん同士の 情報交換



欲しい情報、きっとみつかるあなただけの情報空間 会員登録4つのポイント
欲しい情報、きっとみつかるあなただけの情報空間 会員登録4つのポイント



医療従事者インタビュー
てんかん広場 岡崎先生インタビュー



患者会・サポート団体
ホームページ支援
ホームページ開設後のご感想はコチラ



お役立ち情報

2025.11.07

お役立ち情報ページ「“学ぶ”って、わが子にとってどういうこと?――難病とともに歩む子どもの就学を考える」幼稚園・保育園期」を公開いたしました。


2025.11.07

お役立ち情報ページ「医師たちも驚いた! 子どもの骨の異常「くる病」が増えている理由とは “論文マニア”の東大医学博士に聞く」を公開いたしました。


2025.11.05

お役立ち情報ページ「トヨタ・モビリティ基金、「Mobility for ALL」スポーツ観戦テーマで5チームを採択、TOYOTA ARENA TOKYOでのアルバルク東京の試合にて実証実験を実施」を公開いたしました。


2025.11.04

お役立ち情報ページ「一人でも多くの人にパーソナルな美容体験を。資生堂「聴覚障がい者向けオンライン美容相談サービス」」を公開いたしました。


2025.10.31

お役立ち情報ページ「HTLV-1関連脊髄症(HAM)の患者さん、医療従事者、研究者が協力して、治療法の開発を目指すための情報サイト「HAMねっと」」を公開いたしました。


2025.10.30

お役立ち情報ページ「“学ぶ”って、わが子にとってどういうこと?――難病とともに歩む子どもの就学を考える」①はじめに」を公開いたしました。


2025.10.30

お役立ち情報ページ「難病と育児の悩み打ち明け 東京のママ、交流団体を設立」を公開いたしました。


2025.10.30

お役立ち情報ページ「難病治験ウェブ(国立研究開発法人)」を公開いたしました。


2025.10.27

お役立ち情報ページ「てんかん重積状態に初の点鼻スプレー型抗けいれん薬」を公開いたしました。


2025.10.23

中京大学の学生による「入院生活に関するアンケート」ご協力のお願い


2025.10.23

お役立ち情報ページ「病気や障がいとともに「出産・子育ても諦めない」SMA当事者の思い」を公開いたしました。


2025.10.22

お役立ち情報ページ「河田真智子さん『医療への信頼』ご紹介」を公開いたしました。



お知らせ
2025.11.7

アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)広場インタビュー』ページを
公開いたしました。近畿大学奈良病院
/虫明 聡太郎 先生にご協力いただきました。


2025.10.27

アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)広場インタビュー』ページを
公開いたしました。近畿大学奈良病院
/近藤 宏樹 先生にご協力いただきました。


2025.10.24

アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)広場インタビュー』ページを
公開いたしました。宮城県立こども病院
/虻川 大樹 先生にご協力いただきました。


2025.10.22

アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)広場インタビュー』ページを
公開いたしました。順天堂医院
/中野 聡 先生にご協力いただきました。


2025.10.20

アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)広場体験談インタビュー』ページを
公開いたしました。
患者さんご家族にご協力いただきました。


2025.10.17

アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)広場インタビュー』ページを
公開いたしました。
滋慶医療科学大学/別所 一彦 先生にご協力いただきました。


2025.10.16

アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)広場体験談インタビュー』ページを
公開いたしました。
患者さんご家族にご協力いただきました。


2025.10.07

アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)広場体験談インタビュー』ページを
公開いたしました。
患者さんご家族にご協力いただきました。


2025.10.06

こどもに関するコラム『「がんばれ共和国 あしがらキャンプ」参加レポート』ページを公開いたしました


2025.10.06

低ホスファターゼ症広場『体験談インタビュー』ページを公開いたしました。
患者さんご家族にご協力いただきました。


2025.9.3

難病患者さんの生活と治療に関する実態調査」ページを公開いたしました!

有効回答数2,013件の患者さんの回答を基に、治療の現状、抱えている課題、情報収集の実態、
そして新しい治療法開発への貢献意向などをまとめました
ぜひ、フォームよりご連絡ください


2025.8.21

ライソゾーム症広場「インタビュー第6弾」ページを更新いたしました。

順天堂大学の村山圭先生にご協力いただきました。


2025.8.8

かんしん広場の「instagram」と「X(旧Twitter)」を開設しました!
お役立ち情報や医療従事者インタビューを随時更新しているので、「フォロー」「いいね!」などよろしくお願いします!!


各種お問合せ